こんにちは。
松山かんき(@wemmick03)です。
みなさん、そんな経験ありませんか?
とくに、
英語がある程度できて、更なるレベルアップを目指したい…
ビジネス英会話を学びたいけど、どれがいいんだろう?
1つずつサイトを開いて、詳細を見るのもめんどくさいし…
ってことで、、、
数ある中から人気オンライン英会話を比較して、2019年度のオススメ3社だけに絞りました!
▼ こちらの3社
英語初心者から上級者まで、
それぞれの特徴を比較して、3つの大手会社を紹介していきましょう。
① Mainichi Eikaiwaのビジネス英会話コース
2011年12月に創業された、
オンライン英会話ネイティブサービス
講師は全員…
- カナダ人
- アメリカ人
- イギリス人
- オーストラリア人
などのネイティブ講師。
高学歴で経験豊富なネイティブ講師が多く「上品な英会話」を学べるのが特徴ですね。
- レッスンは担任講師とマンツーマン
- 毎回担任講師なので他の先生とゴッチャにならない
- バイリンガルな講師が多数在籍(日本語がある程度わかる講師)
講師が全員ネイティブスピーカー
オンライン英会話ってどんどん安くなってきていますよね?
最近はフィリピン人の講師が多く、イマイチな先生に当たるってことも聞きます。
そう思うと、やはりネイティブのキレイな英語を学びたい人にとっては最適ではないでしょうか。
「担任制」で圧倒的な英語向上
マンツーマンの英会話レッスンで「担任制」はとても重要。
同じ講師から教えてもらうことは…
- 英語がどれくらい変化するか
- どれくらい本気で向上したいか
理解してもらいやすい
のと、
的確な指示とレッスンを作ってくれます。
信頼関係も生まれるので、自分からも積極的に話しかけやすくなりますよね?
料金プラン
Mainichi Eikaiwaでは、
- 月額制
- マイオウンペース
この2種類の料金システムがあります。
*月額制
1回当たり 50分/3,000円
月4回:12,000円(1レッスン50分)
最初に都合の良い、好きな曜日と時間を選びます。
毎週その曜日と時間に担任講師とマンツーマンでレッスン。
*マイオウンペース
マイオーンペースなら、レッスンの受け方が100%自由自在!
- 1日1回以上のレッスン
- 土日中心のレッスン
- 忙しい時はレッスン0回
- 春休み、夏休み、冬休みに集中的にレッスンを入れる
- 留学前の集中レッスン
- 海外赴任前の集中レッスン
どんな形でも受けやすい!
レッスン回数120回(有効期限1年)
117,600円(25分レッスン)
『学校と部活動が忙しくて…』
『最近、急に仕事が忙しくなって…』
レッスンの曜日と時間をなかなか固定できない、そんな学生や社会人の方にも受講しやすいプランです。
無料体験レッスンを受けてみた
担当してくれた講師は、アメリカ人。
TESOLの修士号を持っていたり!?
ぼくのレベルに合わせ、的確なレッスン内容。
たった50分でも、これから英語向上をする上で
「今の自分に何が必要なのか?」を教えていただきました。
▼ どんな人におすすめ?
- 英語中級者〜上級者
- ネイティブから質の高い英語を学びたい
- 担任制で同じ講師から教わりたい
- 金銭的に余裕がある
他のオンライン英会話と比べて少し料金は高いですが、その分のレッスン内容・質は本当に高いなと感じました。
- ビジネスで英語が必要
- TOEIC・TOEFLの対策
- 本気で英語を伸ばしたい
英語がある程度できて、更なるレベルアップを求めている人にオススメかと思います。
>>ビジネス英会話レッスンをオンラインで(Mainichi Eikaiwa)
② レアジョブ英会話のビジネス英会話コース
出典:レアジョブ英会話
2007年11月にサービスを開始。
現在ではユーザー数60万人突破!?
NO.1*のオンライン英会話サービス
(*MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査(2015.6.19)より)
ともウワサされるほど人気なオンライン英会話!
レアジョブ英会話は、1レッスン129円
マンツーマンの英会話レッスンを受けられるサービスですね!
採用率1%の優秀な講師陣
レアジョブ英会話には厳しいテストを通過した4,000人以上のフィリピン人講師が在籍。
独自のトレーニングを重ねて、自然と何かを伝えたくなるレッスンができるように努めています。
朝6時〜深夜1時まで毎日開講
レッスン5分前まで予約可能。
スマホやタブレットでも受講できるので、出勤前や仕事の帰り道など都合の良い時間に受講できます。
どうしてフィリピン人講師なの?
ノンネイティブスピーカーとして世界1位の英語力*
第二言語学習の悩みを理解し、同じ立場から英語学習をサポートしてくれる。
明るく親切な国民性でマンツーマンレッスンに最適。
▼ 講師紹介の動画はこちら
レアジョブ英会話「ビジネス英会話コース」の特長
約4,000名の在籍講師の中から厳選されTESOL保持者による厳しいトレーニングを実施した「ビジネス認定講師」
お客様の状況に合わせて選べる言語習得論に基づいた独自の教材を用意。
より細かく、的確なフィードバックを瞬時に対応しています。
Teaching English to Speakers of Other Languagesの略
世界で認知されている英語が母国語ではない人向けの英語教授法の資格
料金プラン
1日1レッスン
通常価格:9,800円(毎日25分)
現在キャンペーン価格:4,900円(初月だけ)
カウンセリング付きに設定すると、1,000円ほどプラスですね。
※キャンペーンの特典を適用するには、3ヶ月継続が必要です。
翌月以降からは、通常価格の9,800円。
毎日25分 × 30日 = 750分(12.5h)
それで、9,800円は悪くないかと!
▼ どんな人におすすめ?
- 英語初心者〜中級者
- ネイティブじゃなくても大丈夫
- とにかく安めのオンライン英会話
英語初心者、とりあえずオンライン英会話をやってみたいって思う人にオススメです!
③ アルクオンライン英会話のビジネスコース
アルクオンライン英会話は、
ネイティブ講師のマンツーマンレッスン。
ビジネス英会話や日常英会話を手軽に学ぶことができます。
▼ アルクと言えば
- マンツーマンレッスン
- 一流ネイティブ講師
- バイリンガルの講師
- 24時間受付可能
- 英語教育48年のアルク
語学教育48年間の実績を持つオンライン英会話!
講師は厳しい審査基準をクリアして採用され、専用トレーニングを積んだネイティブ講師です。
出典:アルクオンライン英会話
講師が全員ネイティブ&バイリンガルという点が特徴です。
講師紹介のページには、日本人も多かったですね!
アルクの1000時間ヒアリングマラソンが受講可能
アルクの人気No.1講座「1000時間ヒアリングマラソン」の教材。
ヒアリングマラソンは、優れた英語教材としてランキング1位に選ばれました。
聞き流さない、
聞き貯める1000時間。
日本に居ながらにして海外で生活しているかのように、英語独特の音やリズム、スピードを身体にしみこませ、英語を英語のままで理解できるようになる、”耳のブレークスルー”を得るための通信講座です。
24時間受付可能
他のオンライン英会話と違う点は、24時間いつでも好きなときにレッスンが受けられるということです!
夜中でも早朝でも、お盆やお正月も受講できるのはありがたい!
自分のスケジュールを完全自由にしやすいですよね。
料金プラン
月に4回のコースに設定してみましょう。
2種類あります。
▼ 365日 24時間利用可能
月4回(通常):9,870円(1レッスン25分)
▼ 9:00〜19:00(月〜金)
月4回デイタイム:6,900円(1レッスン25分)
平日のデイタイム利用でも大丈夫って人であれば、2,970円安いですね!
▼ どんな人におすすめ?
- 英語初心者〜上級者
- ネイティブやバイリンガル講師のレッスンを受けたい
- ヒアリングマラソンのテキストを利用してオンライン英会話レッスンを受けたい
英語初心者、とりあえずオンライン英会話をやってみたいって思う人にオススメです!
3社のビジネス英会話コースの比較
*月4回で比較した場合
ざっくりですが表にまとめてみました!
初心者には、明らかに「レアジョブ」が最適ですね。
『ビジネス英会話を学びたい!』
それならネイティブから質の高い英語を学べる「Mainich Eikaiwa」or「アルク」をオススメします。